やっと……去年の秋ごろにやっていた収納大掃除の話が出来ますね!!! いやこれがね、2020年たまきニュースの中の第二位か三位くらいに入る話なのでやっておきたかったんですよ、ええ。
でもその中であった話を一つの記事にまとめるのは結構大変なので分割します。今回はaiko編です。なんか色々出てきたのでそれについて書くぞっていう、まあね、うん、益体ない話!いつも通り!たまきはるの70%はムダで出来てます。
掃除箇所について話すと、私の部屋には収納スペースがあり、一応ずっと「クローゼット」と呼んでいるのですが服を入れるところは別にあります。そもそも私の部屋は南北に細長く、ドアも二つついています。元々は2人部屋として使っていたのですね。パソコンやらベッドやらのある北部をメイン、衣類を収納するクローゼットや化粧をしたり姿見に使うドレッサーのある南部をサブ、みたいな感覚で分けています。南部にソファーを置くのが最近の夢の一つ。
で、そのメインにある収納はもうずっと、THE・ゴミの山であり、開かずの間であり、「とりあえずいらんもんとか捨てるの面倒なもんを放り込むところ」という場所で、おそらく12年以上はそういう扱いであった魔の空間でありました……何故そこをついに掃除しよう!と決めたに至ったかは別の記事で書きたいと思います。
そこは上部と下部に分かれており、どちらもそれはそれは悲惨な有様~でございました… で今回書くのは主に下部の掃除してる時に色々出てきたaikoの話。ってもそう沢山あるわけじゃないです。
上部が掃除出来、立派に収納として機能し感動していた私。いよいよ更なる魔の空間である下部の掃除に取り掛かるのであった……確か記憶が正しければハニーメモリーリリース時、aikoのゲスト出演してたラジオを片っ端から流しながらだったと思う。
まあ~~~ゴミの山! 山! なんか知らんけど小学生の時とかの落書きばっかのノートとか出てきた!やべえ!ていうか捨てろよ!?という、これも別記事で書くと思うんですけどまあ~~人生の発掘でしたよこの掃除…
ゴミをちぎってはなげーちぎってはなげーしてたらヨレヨレになったファッション誌を発掘。そうですここ湿気もヤバいのです。私がファッション誌買う理由なんて大体aikoです。昔はずさんな奴だったので(今もや)aikoのページを切り抜いて保存してなかったようです…バカ???バカかい?? そのままクローゼットにつっこんで十年くらいおいといたらしいです。
ヨレヨレ。紙の端っこがガサガサというか、なんかしわくちゃ~な感じになってました。水濡れした感じね。

写真で伝わるでしょうかこのくちゃくちゃな感じ。これは二人リリースの頃だったみたいです。めっちゃよれ~っとしてるの伝わる?? うほ~aikoかわええ~~って掃除中にツイートしてたんですけど、内容を読んで。
いやなんでひまわりになったら歌詞研究終わってから資料出てくる!?!?!?!? 驚愕なので太字拡大 超重要資料やないすか~~!?!?! いや~~~私のせいや!!私がちゃんと切り抜きしとかんかっからやボケ~~!!!!アホ~~!!!! いやー……本当、これ踏まえてまた何か…追加で書かなくてはなのでは… いやほんと…いい資料をありがとうございます…
そういえば雑誌の切り抜きって、普通のA4ファイルとかだとあんまり入らなくて(雑誌は変形A4とかが多いので)なんかいいのないんかな~って思ってたらフォロワーさんがアイドル雑誌の切り抜きファイリングしててそれAmazonで調べたらああこれ変形のも入れやすいんやな~って、そのうち買おうと思ってる。aikoの切り抜きとか雑誌の収納もなんとかしたいんですけど……この下部のとこ空いたのでここに雑誌、主にオリコンをね、収納したいんですよね~、でも歌詞研究の資料に確実に頻繁に使うから取りやすいところに置いときたいのよねえ。むむ~ん。
そして。これが一番目玉だったんですけど、説明が……めんどくさいな…
私がaikoファンになった頃なのでもう20年前になるんですけど、その頃ってアーティストやアイドルの実話のコミックスが流行ってたというかいくつかあって、それ専門の雑誌が出たことがあったんですよ。まあ
たった2号で廃刊したみたいですけど。wikiの「かつて刊行された日本の漫画雑誌」にもあった。2001年年内休刊だから多分そう。3号楽しみにしてたんだが。蒼馬社の「RELEASE」って雑誌です。
それのね、1号になんとaikoの漫画が載ってるんですよ。また読みたいなと思ってたらなんとぉ!発掘出来ました!!!出てきたーー!!!

当時リリースされた「初恋」がモチーフ。本拠を東京に移したはじめの頃のaikoが高校時代の恋愛を振り返る、と言うストーリーです。絵柄が可愛くてね~他の絵柄は微妙だったんですけどこの方の描くaikoはすごく可愛くてお気に入りでした。
あとそれから……
人生で初めて行ったaikoのライブのライブレポ漫画を描いたノートが出てきた。なんか写真載せたかったんですけど、どこ切り取ってもマズい感じがあったので(絵が下手とか)載せません……が、まあ私のライブレポの情熱(あるのか?)は最初に行ったライブからあるんやな~ということです まあ8と9と10はロクなもの残してないけど。10の金沢公演なんて全然残してないわね。7も微妙だった。
と言う感じで、私の人生の発掘はすなわちaiko関連のものの発掘でもあった…のだ!と言う話でした。あとね~~なんだったかな。音楽誌が書かないJ-POP批評?だったかな。宝島社から出てる本? それの2000年かなあ、桜の木の下でaikoが今の地位確立した頃のやつなんだけど、それでなんか…もうタイトルだけでaikoが悪しざまに書かれてるんだろうなってわかるようなやつも出てきて、それはもう絶対ブチキレて精神に悪そうなので読みませんでした。その本のメインはたしか林檎姉さんだったと思う。2000年の時は林檎姉さんの方にお熱だったからね。
人生の発掘な本編は後日。ううーん久々の長い記事になった。隠すほどのものじゃないので全部オープンにしてるけど、非常に益体のない記事だったな!(もう既に今年のたまきはるのトレンドが益体のないになりつつある)