fc2ブログ

そわそわしてる女の子や男の子になりたかった 【ざっき】

○バレンタイン
前日です! ですがこれといって何もしてませんね… 職場の人に配るのもあれかなーと思うし。明日はまん我さんの落語会だけど準備してないし……仲の良いフォロワーさんたちにチョコ配りたくても遠いもんね~ aikoに備える用に何か買おうとは思うけど~あっ明日はバッカス買ってこようと思います。オンコチシン

○ばれんたいんえ
毎年ってほどじゃないけど絵描いてるな。お菓子作りはしないけど絵はかくぞ。
八犬伝のスタンダードカップル
去年はレン春だったけど今年は八犬伝はまってるので八犬伝で。スタンダードカップルの信乃と浜路。八犬伝ヒロインのセンターは勿論はまじぃ↑(かなこぉ↑風にお願いします) まあ本編は女性キャラがこれでもかっていうほど悲劇なんですけども。だからこそこういうお遊びでは幸せにしてやりたいよね。まあ私の創作の方でも容赦なく浜路は死んでるんですけどね。そら死なすよ、原作準拠ですから

○そういえば
じにたんからウィーンのおみやげをもらってて、それチョコだったの唐突に思い出したでうす。
あまでうすでうす!
ウィーンの風やで
モーツァルトさーん。ウィーンから石川県金沢市にようおこし。マスカット包んだ?チョコレートで口ん中ぬっちゃぬっちゃさせながら食べました~~おいしかったよーじにたんありがとー゚+.・゚+。(〃・ω・〃)。+゚・.+゚

コメント返信いたしまーうす!

*hacosatoさま
お久しぶりです~コメントありがとうございます(^O^)! いえいえ全然ゆっくり読んでいただければいいのですよ~^^ 私も文フリで買ったみなさまのご本全然読めてないので…( ;∀;) ほんと、時間ないですよね…

>ところで先日このブログに感化されまして『三国駅』を読みました。
>次々回(3月5日付近)に私のところで取り上げたいと思いますので、
>よければまた遊びにいらしてくださいませ♪
ワーオ! 皆さんききまして?? 5日と20日はJ-POPを読もうさんで取り上げる予定だそうですよ~!! わ~楽しみにしてますっ^▽^! しかし私のaiko文学の原稿はもうとっくに(って程時間たってないですけど)書き終わって今回も締め切りがちょっときついのでhacosatoさんの読んでから書きなおすってことはまずしないだろうなあ……ここだけの話ですけど今回のも、自分的には結構面白くなってると思うからー!(自文自賛) 書いて良かったaikoぶんがく。

>たまきさんの行動力、常々尊敬しております。
>現地で同じ空気を吸ったら、見えなかったものも見えるようになりそうですね。
すいませんただのaikoファンなだけで特にすごいことしてるわけじゃないです・笑  でもフィールドワークって結構文学研究にも関わってくるんですよねえ。いろいろ違って見えてきたりします。たぶん。。。泉鏡花の「春昼」「春昼後刻」の舞台である逗子に行きたいなあとぼやいてた大学四年の時代はもう遠く。。。わあ!3年前の今頃って卒論提出の頃…!? 口頭試問のころ!?

>私はあんな文章を書いているのにもかかわらず、
>雑誌を読んだり買ったり歌い手さんに会いに行ったりは
>ほとんどナイです…よくないですね…。
ノンノン~!わたしはただaikoファンってだけで、ただの歌詞研究じゃなくてほとんどaiko研究に近い領域(作家研究てやつですな)に入ってるので。お送りしたaiko文学の序文でも書いてるんですけど、aikoのことや曲の背景にあるものを何も知らないで好き勝手話されるたりaikoについて変な風に言われるのが我慢ならないっていう理由もあるんですけど。本当はhacosatoさんみたいに自由に読むのが面白いし読みの幅が広がるし、正しいんだと思いますよ~いろんな意見が出てきて切磋琢磨出来るだろうし 私の意見も「いやそのりくつはおかしい」って言われるのは覚悟してます…

それでは楽しみにしてますねー((・ω・*≡*・ω・)) あっあと僭越ながらリンクはらせていただきますー! コメントありがとうございましたっ* 帯のことも心配ありがとうございます! 出てきますように…!
Category: 日常

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

三国駅の三者三様 こんにちは! 読めたよ! 前回の予告通り、今回はaiko『三国駅』を読んでみたいと思います。aikoは前に『ずっと』を読んで以来になります。たまきさんお待たせしまし

2013/03/05 (Tue) 23:57 | 5日と20日はJ-POPを読もう。